身近な存在のわりに、知らないことが多い大麦。
ここでは、最新の大麦事情や、
知られざる大麦エピソードなどをご紹介します。
-

ビール製造後に出る「麦芽かす」を、植物性たんぱく質にアップサイクル!
-

色とりどりの野菜がたっぷり!体もよろこぶ 韓国の麦ごはん「ポリパッ」
-

気になる、もち麦や押麦の「糖質」。ほかの穀類と比べてみました!
-

大麦で作る美しく繊細な民芸品「城崎麦わら細工」
-

6月16日は「麦とろの日」!麦とろごはんの魅力を探る
-

「麦ごはん」だけではもったいない!もち麦・押麦でおいしくなる大麦メニュー
-

見た目が似ている「押麦」と「オートミール」、その違いは?
-

大麦を飾って楽しむ!今、話題の「花麦」とは?
-

麦茶だけじゃない、大麦飲料の魅力とさらなる可能性
-

かぶってSDGsに貢献できる!? サステナブルな麦わら帽子
-

大麦は粉にしても食物繊維たっぷり! 知られざる大麦粉の「実力」
-

“ソウルフード”となった世界の大麦料理
-

知られざる大麦の歴史
-

「もち麦」「丸麦」「押麦」「大麦」…、いったいその違いって何?
-

海軍カレーのルーツは、「麦飯男爵」考案の脚気予防にあり!