ニュースリリース
※掲載のデータは発表当時のものです。内容について変更がある場合がございます。
-
ニュースリリース
いつものお米に大さじ1杯【おこめにプラス】新習慣 おこめからカルシウム・食物繊維を摂取できる 『骨太雑穀』を3月3日(月)新発売
-
ニュースリリース
腸内細菌叢の構成が大麦摂取による抗肥満効果を左右する納豆との組み合わせによる酪酸産生の促進が示唆 -科学雑誌『Frontiers in Nutrition』掲載-
-
ニュースリリース
大麦 摂取によ る血糖値上昇 抑制 のメカニズム が明らかに 腸内の コハク酸が血糖値に及ぼす影響 について解析 -科学雑誌『 npj Science of Food』掲載 –
-
ニュースリリース
長野県木曽標高1200mにある天空のそば工房で製造 乱世を生きた武将の力強さを乱れ織り製法で表現した 『合戦和麺』2品を9月2日(月)新発売
-
ニュースリリース
本格カレーでありながら140kcal以下で罪悪感ゼロ 和風と洋風のこだわりだしの『カレー粥』2品を9月2日(月)新発売
-
ニュースリリース
おいしさそのままカルシウム含有量30%アップでフルリニューアル! お米に加えて炊くだけで不足しがちなカルシウムを摂取できる 『骨太家族』2品を9月2日(月)新発売
-
ニュースリリース
食事準備の負担や栄養不足など、夏休みの親子の悩みに寄り添う社会連携活動 「はくばく『雑』食堂プロジェクト」を始動
-
ニュースリリース
【神田カレーグランプリ優勝店も参加!】 カラダの内側からキレイに「ととのうランチフェア」を関東圏26店舗の飲食店で期間限定開催! 2024年5月20日(月)より雑穀メニューを提供
-
ニュースリリース
主食改革の「はくばく」が「健康経営優良法人」に3年連続認定
-
ニュースリリース
穀物のリーディングカンパニーはくばくの新商品が 日本雑穀アワードにて最高得点で金賞を受賞!
-
ニュースリリース
失敗しがちなお赤飯を簡単においしく作ることができる 『お赤飯』を3月1日新発売 ~おいしさの秘訣は数種類の穀物をブレンド~
-
ニュースリリース
練習後の補食に最適なスポめし雑穀 『たんぱく質が摂れる雑穀シリーズ』を3月1日新発売
-
ニュースリリース
コシの強い「和麺」と小麦の旨味引き出す「発酵」 はくばく初「こうじ」を取り入れた乾麺「糀麺」を3月1日新発売
-
ニュースリリース
お米だとできなかった!雑穀を使った日本人好みの中華粥! 「スーツァンレストラン 陳」にて 12月1日(金)からコラボメニュー提供開始
-
ニュースリリース
大麦レスポンダーの腸内細菌叢が明らかに 大麦摂取が高血圧に及ぼす影響について解析 -科学雑誌『Microorganisms』掲載-
-
ニュースリリース
はくばくが「雑穀」の新しい楽しみ方を提案する 特設サイト「雑っていいこと」をOPEN 「雑穀」の簡単な炊き方や定番メニューを発信
-
ニュースリリース
短いゆで時間!レンチン調理も可! それでも「コシ」「もっちり」「つるり」の三拍子がそろった乾麺うどん 『跳ねる細うどん』を9月1日(金)新発売
-
ニュースリリース
生活者の「量が物足りない」の声から生まれた 大盛りの新基準 『まんぞく盛 信州藪そば』を9月1日(金)新発売
-
ニュースリリース
大麦β-グルカンおよびアラビノキシラン抽出物の単回投与は 腸内発酵を介してセカンドミール時の血糖値を低下させる -科学雑誌『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』掲載-
-
ニュースリリース
もっちりとしたおこわを簡単に作れる計量不要の『無洗米もち米個包装タイプ』 9月1日(金)新発売
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと