
材料
2人分
- おいしさ味わう十六穀ごはん お茶碗2杯分
- 豚シャブシャブ用肉 100g
- レタス 3枚
- きゅうり 1/2本
- トマト 1個
- 長ねぎの青い部分 1本
<A>
- オリーブオイル 大さじ2
- レモン汁 大さじ1・1/2
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 ひとつまみ
- 塩、こしょう 少々
【雑穀ごはんの炊き方】
-
お米をいつも通り水加減する。そこへ雑穀と商品ごとに規定された量の水を加えて炊飯する。
詳しい炊き方はこちら
作り方
-
1.
きゅうりは縦半分にして斜め薄切り、トマトも半分にして薄切りします。レタスは小さめにちぎります。
-
2.
<A>をあわせておきます。
-
3.
豚肉は青ねぎをいれた湯にくぐらせて水(常温)にさらし、キッチンペーパー等でしっかり水気をきります。
-
4.
豚肉を<A>につけて味をなじませます。<1>を加えて少しおきます。
-
5.
ごはんの上に盛りつけます。
- ポイント
- きゅうり、トマト、レタスは、氷水にしばらくさらした後、水気をしっかりきります。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと