材料
2人分
- 枝豆 1袋
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/3本
- セロリの茎 10㎝
- もち麦 20g
- EXVオリーブ油 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 適量
【ボイルドバァレー(ゆで大麦)の作り方】
- 
鍋にたっぷりの湯を沸かし大麦を入れ、粒の中心が透明になるまで15~20分ゆでる。 詳しい作り方
作り方
- 
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かしもち麦を入れ、中火で15~20分ゆでます。ゆで上がったらざるに上げ、流水で洗ってぬめりを取り、水分をしっかりきります。 
- 
2. 玉ねぎ、人参、セロリはみじん切りにします。鍋を火にかけ、EXVオリーブ油を入れ、中弱火でゆっくりと炒めます。 
- 
3. ②の野菜がしんなりとして甘みが出てきたたら、ゆでもち麦、水500ml(分量外)を加えます。 
- 
4. 塩を加えて沸騰したら弱火にし、10分コトコト煮ます。 
- 
5. 枝豆を加えてさらに5分煮ます。水分が多ければ火を強め、とろみがつくまで煮ます。塩・こしょうで味を調えます。 
- 
6. 器に盛りつけ、EXVオリーブ油(分量外)を振りかけます。 
- ポイント
- 香味野菜を甘みが出るまでじっくりと炒めるのがコツです。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと


 
 



520px.jpg)

-scaled.jpg)
 
 
 
 
