商品特徴・パッケージ
56件中21-40件を表示
- 『骨太家族プレゼントキャンペーン』の応募をする場合、どのように応募すれば良いですか?
- 麦ごはんが苦手な家族がいる場合、何か炊き分ける方法はありますか?
- 塩分ゼロうどんやそうめんは離乳食に使えますか?
- 雑穀は洗わずに使えますか?
- はくばくのそうめんには油が使用されていますか?
- お豆と雑穀のホットケーキミックス、大麦と野菜のホットケーキミックスのベーキングパウダーにアルミニウムは含まれていますか?
- 雑穀を料理に使う場合、どのようにしたらいいですか?
- 麦茶は何ケ月の赤ちゃんから飲めますか?
- もち麦の原料の産地はどこですか?
- 大麦商品は漂白しているのですか?
- 大麦は洗わずに使えますか?
- 大麦商品の賞味期限の後の記号は何ですか?
- 大麦を茹でる方法を教えてください
- 半生めんは冷蔵庫で保存しなくても良いですか?
- もち黒米の原料「複数原料米」というのはどういう意味ですか?
- 大麦を茹でると水溶性食物繊維が流れ出してしまわないですか?
- 粉商品で、『練った生地を油で揚げる時、生地が破裂してやけどをする危険があります』とありますが、どのように使用すれば良いですか?
- 大麦商品にはどのような種類がありますか?またどのような違いがありますか?
- 乾麺を茹でるとき、湯が吹きこぼれそうになったら、差し水はした方が良いですか?
- 半生ラーメンのパッケージに入っている脱酸素剤を誤って食べてしまいました。大丈夫ですか?
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
フリーコール0120-089890
【受付時間】平日9:00~17:00
- ※お客様からいただいたお電話は、内容確認のために折返しご連絡することがあり、電話番号の表示をお願いしております。また、内容を正確に承るため、録音させていただいております。
- ※電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
メールでのお問い合わせ
- ※お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合やお返事を差し上げられない場合がございます。
商品送付先
〒409-3843 山梨県中央市西花輪4629
株式会社はくばく お客様相談室 宛
TEL:0120-089890
※品質には万全を期しておりますが、商品にお気付きの点がございましたら、現品を外装ごと着払いにてお客様相談室までお送りください。先にお電話でご一報いただくか、お気付きの点を書き添えていただけますと助かります。
※必ずお客様のご連絡先をお書きください。
法人のお客様のお問い合わせ
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと