こども喜ぶ麦茶

離乳食を始める5~6ヶ月からおすすめ!
こども喜ぶ麦茶

子どもも大人もゴクゴク飲める!
苦みが少なく飲みやすい、
お子様にやさしい麦茶

アレルゲン情報、原料・産地情報など

国内産原料100%

はくばくの麦茶は国内産大麦を100%使用し、国内の工場で製造しています。お子様に飲んでもらうものだからこそ、国内産原料にこだわりました。

国内産大麦100% 国内工場で製造

焙煎へのこだわり

こども喜ぶ麦茶は熱風焙煎方式を採用し、低温で長時間かけてじっくりていねいに麦を焙煎しています。また苦みやエグみを抑えるため、一般的な麦茶よりも浅い焙煎の麦を使用しています。

低温でじっくり焙煎 熱風焙煎方式

お子様にご協力いただき開発 ~苦みを抑えたやさしい味わい~

子どもの味覚は大人に比べてとても敏感です。特に、「苦味」に対しては苦手に感じるお子様が多くいます。はくばくのこども喜ぶ麦茶はお子様の好みに合った味を実現するため、試作を繰り返し改良を重ねて開発しました。苦みを抑え、穀物本来のほのかな甘みと旨みをお楽しみいただける、お子様にもやさしい味わいの麦茶です。飲みやすいので、小さいお子様から大人までご家族みんなの水分補給にピッタリです。

穀物本来の甘みと旨み ご家族みんなの水分補給に
麦茶はいつから飲めるの?

離乳食開始前の赤ちゃんに必要な栄養源や水分は、母乳や育児用ミルクで充分足りています。
離乳食開始前に母乳や育児用ミルク以外のものを与えると、ミルクを飲む量が減り、
必要なエネルギーや栄養源も不足してしまう可能性があります。
はくばくでは、離乳食が始まる5、6ヶ月頃を目安に麦茶を飲み始めることをおすすめします。
(厚生労働省 「授乳・離乳の支援ガイド」参考)

こども喜ぶアレンジレシピ

生後7~8ヶ月頃から

◎月齢・年齢に合わせて、砂糖の量をお好みで調節してください。
麦茶ゼリー

麦茶ゼリー

〈材料〉5個分
  • 麦茶ティーバック1袋
  • 800ml
  • 寒天6g
  • 砂糖30g
〈作り方〉
  • 鍋に水800mlを沸騰させてから、麦茶ティーバックを入れ、5分煮出す。
  • 火を止めたら2分ほど置き、ティーバックを取り出す。
  • 寒天、砂糖を入れ約2分加熱しながら、かき混ぜる。
  • ゼリー容器に流し入れ、1時間ほど冷蔵庫で冷やし固める。

1歳~1歳半頃から

◎月齢・年齢に合わせて、砂糖の量をお好みで調節してください。
コーヒー風麦茶アイス

コーヒー風麦茶アイス

〈材料〉4個分
  • 牛乳100ml
  • 砂糖40g
  • 麦茶ティーバック1袋
  • 生クリーム200ml
〈作り方〉
  • 耐熱皿に牛乳100mlと麦茶ティーバック入れてラップをし、500~600Wの電子レンジで2分温め、10分置く。
  • 麦茶ティーバックを取り出し、氷水を当てて冷やす。
  • ボールに生クリームと砂糖を入れ、角が立つまで泡立てる。
  • 2も加えてよく混ぜる。
  • タッパーに移し、時々かき混ぜながら、3~4時間冷凍庫で冷やし固める。

1歳半頃から

◎月齢・年齢に合わせて、砂糖の量をお好みで調節してください。
麦茶豆乳オーレ

麦茶豆乳オーレ

〈材料〉2杯分
  • 麦茶ティーバック1袋
  • 150ml
  • 豆乳100ml
  • 砂糖適量
〈作り方〉
  • 鍋に水とティーバックを入れて沸騰させ、蓋をして5分煮出し、火を止めて5分置く。
  • ティーバックを取り出し、砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。
  • グラスに氷と2、豆乳を注ぎ、かき混ぜる。(ホットの場合は、2の砂糖と一緒に豆乳も加え温める。)

2歳頃から

◎月齢・年齢に合わせて、砂糖の量をお好みで調節してください。
こどもビール風麦茶

こどもビール風麦茶

〈材料〉2杯分
  • 15ml
  • 麦茶50ml+2杯分
  • ゼラチン1g
〈作り方〉
  • こども喜ぶ麦茶を記載に沿って作り、冷やしておく。(水出し、お湯だしどちらでも可)
  • 耐熱皿に水とゼラチンを加え、500~600Wの電子レンジで10~15秒ほど吹きこぼれないように気をつけながら加熱する。
  • ボールに2と麦茶50mlを加えて、氷水で冷やしながら泡立てる。
  • グラスに冷えた麦茶を注ぎ、3をのせる。
  • 食の安全・安心への取り組み

Copyright © Hakubaku co.,Ltd.All Rights Reserved.

ページトップに戻る