もちっと五穀でポキ丼
調理時間20分
マグロとアボガドを使ったハワイの定番料理ポキ丼です。火を使わず手軽作ることができ、さっぱりと食べられるので夏のごはんにもピッタリです。
このレシピには、冷めても美味しいもちっと五穀を使用するのがおすすめ!

材料
2人分
- もちっと五穀 お茶碗2杯強
- マグロの刺身 180g
- アボカド 1個
- みりん 大さじ1
- 白ごま 少々
- 大葉、きざみ海苔等 お好みで
<A>
- 醤油 大さじ2
- ごま油 大さじ1/2
- わさび 小さじ1/4
- レモン汁 少々
作り方
-
1.
みりんを耐熱容器にいれて(ラップしない)600Wのレンジで40秒加熱する。(500Wのレンジは50秒)
そのまま冷ましておく。
-
2.
まぐろの刺身は1.5cm角に切る。アボガドは半分に包丁をいれて回し種をとり、皮をはがして1.5㎝角に切る。
-
3.
1に<A>をまぜてタレを作り、2と白ごまを入れてひと混ぜし10分ほど冷蔵庫に置く。
-
4.
器にご飯を盛り、3をのせ、千切りにした大葉等をお好みで散らす。
- ポイント
- マグロの代わりにサーモンを使用してもおいしく召し上がれます。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと