穀物ベースの麻婆豆腐
お肉を使わず、十六穀の粒感と食感で麻婆を再現!食感のある根菜を加えることで、野菜と雑穀の多重食感が生まれ、ヘルシーながら食べ応えも感じられる麻婆豆腐。
監修:スーツァンレストラン陳 井上和豊料理長

材料
2人分
- 木綿豆腐 1丁
- ゆり根 65g
- カリフラワー 65g
- かぶ 65g
- 豆乳 200ml
- 水 100ml
- 生湯葉 100g
<十六穀の麻婆醤>
- 十六穀 100g
- きざみにんにく 10g
- 豆鼓 10g
- 甜麵醬 30g
- 豆板醬 20g
- ラー油 10g
- 酒 25g
- しょうゆ 20g
- コショウ 少々
- 花椒粉 少々
作り方
-
1.
鍋を熱し、豆乳、水、酒、塩、こしょうを入れて温める。
-
2.
1にゆり根、カリフラワー、かぶ、湯葉、木綿豆腐を加え、塩で調味し、水溶き片栗粉を加えて煮込む。
-
3.
<十六穀の麻婆醤>
十六穀と水をバットに計量して30分強火で蒸す。 -
4.
油をならした鍋に、きざみニンニク・豆鼓・甜麵醬・豆板醬・ラー油を入れて炒め合わせ、3を加えなじませたら、酒・しょうゆ・コショウ・花椒粉で味を調える。
-
5.
2に十六穀の麻婆醤を合わせ、盛り付けたら完成。
- ポイント
- 「ゆり根等の根菜は季節によって変更することで季節感を演出することができます。またお肉を使わず雑穀で仕上げた麻婆醤を合わせることで、ヘルシーでありながら食べごたえも感じられる一品になっています。」スーツァンレストラン陳 井上和豊料理長
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと