骨太雑穀のさつまいもとお揚げの炊き込みごはん
調理時間10分
※炊飯時間を除く
さつまいもと油揚げ、塩昆布をつかった炊き込みごはんです。
シンプルな味付けですが、昆布と油揚げから旨みとさつまいものほくほくした甘みが味わい深いごはんです。
- 栄養成分表(1人分当たり)
- エネルギー 388kcal/たんぱく質 8.9g/脂質 4.0g/炭水化物 80.4g(食物繊維 2.7g)/食塩相当量 1.9g/カルシウム 155.5mg

材料
4人分
- 骨太雑穀 大さじ2
- 米 2合
- さつまいも 150g
- 油揚げ 1枚(50g)
- 塩昆布 20g
<A>
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- 顆粒和風だし 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/3
作り方
-
1.
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、粗熱がとれたら水を絞って短冊切りにします。さつまいもは皮つきのまま、いちょう切りして水にさらします。水を捨てもう2回ほど水洗いし、ざるにあげて水気をきります。
-
2.
炊飯器にといで水気をきったお米と<A>をいれます。水を2合の目盛りまでいれます。
-
3.
骨太雑穀大さじ2、水大さじ4(60ml)を加えて混ぜ、油揚げとさつまいも、塩昆布をのせて炊飯します。
-
4.
炊き上がったら下からさっくり混ぜ、お茶碗に盛ります。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと