骨太きのこ炊き込みごはん

カルシウムをおいしくとりたい方におすすめのレシピです。
骨太家族は見た目・おいしさはいつものごはんと変わりなく、
カルシウムが豊富にとれます。
まいたけときくらげの食感を楽しみながら、食物繊維もとれます。
炒めて、炊飯器にいれるだけでおいしい炊き込みご飯!

材料

4人分

  • 白米 300g(2合)
  • 骨太家族 1袋(10g)
  • 鶏もも肉 100g
  • まいたけ 1株
  • 乾燥きくらげ 2~4g
  • にんじん 1/2本

<調味料>

  • 粉末だしの素 小さじ1.5
  • 醬油 大さじ2.5
  • みりん 大さじ2
  • 小さじ2
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1.

    乾燥きくらげを水で戻しておく。※戻し汁はとっておく。

  2. 2.

    鶏もも肉、まいたけ、きくらげ、にんじんをお好みのサイズに切る。

  3. 3.

    フライパンにごま油をひき、鶏もも肉を炒め、色が変わってきたらまいたけ、きくらげ、にんじんを加え炒める。

  4. 4.

    炊飯器に洗った白米と調味料、きくらげの戻し汁を加え、2合線のところで水加減をする。(足りない場合は水を加える)

  5. 5.

    4に骨太家族1袋と水20mlを加え、軽くかき混ぜる。

  6. 6.

    3を加え炊飯する。

ポイント
きくらげの戻し汁を使用するため、旨味と栄養がたっぷり!
秋を感じられる一品です。

このレシピにおすすめの商品

レシピを絞り込む

商品カテゴリ

レシピの種類