鶏むね肉の照り焼き丼
調理時間30分
※炊飯時間を除く
お豆と鶏肉でたんぱく質をとれる丼にしました。
片栗粉をまぶして焼くのでタレがからんでごはんが進みます。

材料
2人分
- 米 1合
- たんぱく質が摂れるお豆ブレンド雑穀 1袋(30g)
- 鶏むね肉 250g
- サラダ油 大さじ2
- 茹で卵(お好みで) 1個
<A>
- 酒 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- おろし生姜 少々
- 片栗粉 大さじ2
- キャベツの葉 100g(大2枚ほど)
<B>
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
作り方
-
1.
炊飯器に米1合をといで目盛り通り水加減する。「たんぱく質が摂れるお豆ブレンド雑穀」を1袋と水60mlを加えて軽く混ぜ炊飯する。
-
2.
鶏むね肉は一口大のそぎ切りにして、ボウルにいれ<A>の材料を加えてよく混ぜ、10分ほどおく。<B>をあわせてたれを作る。キャベツは千切りする。鶏むね肉の汁気をきって片栗粉を薄くまぶす。
-
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏むね肉の両面をカリッと焼く。余分な油をふき、たれを回し入れ、全体にからめながらとろりとするまで焼く。
-
4.
ごはんを器に盛りキャベツをのせ、3のチキンをのせる。お好みで半分にカットした茹でたまごをのせる
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと