「食感楽しむもち玄米」のうま辛味噌のっけ焼きおにぎり
調理時間10分
※※炊飯時間を除く
彩り鮮やかなもちもちおにぎりです。甘辛いお味噌がよく合います。

材料
1人分
- 炊飯した「食感楽しむもち玄米」 お茶碗1杯強(約160g)
- ごま油 小さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
- ごま 少々
A
- 細ねぎ小口切り 1~2本分
- 味噌 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 砂糖 小さじ1/4
- おろし生姜 少々
- コチュジャン 小さじ1/4
作り方
-
1.
炊飯した「食感楽しむもち玄米」に、ごま油、塩を加えて混ぜ、おにぎりを2個握る。
Aを混ぜ合わせる。 -
2.
オーブントースターの天板にアルミホイルをしき、サラダ油(分量外)をぬっておにぎりをのせる。
Aを大さじ1ずつのせて5分程度焼く。器に盛り、ごまをふりかける。
- ポイント
- 炊飯した「食感楽しむもち玄米」:米1合に「食感楽しむもち玄米」1合を混ぜて、炊飯したごはんのことです。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと