「カンタン!黒豆」の基本のゆで方
調理時間10-16分
※黒豆は洗わずに使用できます。
「水戻し不要!カンタン!黒豆」は通常の乾物黒豆とは違い、
一晩水につけるなど、水戻しの必要はありません。
アク抜きする必要がなく、そのままゆでるだけです。

材料
- 水戻し不要!カンタン!黒豆 120g
- 水 約1.2L
- 鍋 直径20㎝以上の大きさのもの
作り方
- 
1. 鍋に水を約1.2L入れて強火にかけます。 
- 
2. お湯が沸騰したら中火にし、豆を加えて約10分~16分ゆでます。 
 ※吹きこぼれにくくするために、鍋の蓋はしないでください。
- 
3. 豆がゆで上がったらザルにあげ、粗熱をとります。 
- ポイント
- ・鍋が小さいとゆでる時間が目安よりも長くなる場合があるので、直径20㎝以上の鍋がおすすめです。
 ・豆の硬さはゆで時間によって変わるため、お好みで調節してください。
 ・豆の量、お湯の量は目安です。お好みで調節してください。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと







 
