アマランサスでぷちぷち&ふんわりエビマヨ
プチプチしたアマランサスとふんわり仕上げたエビの食感がやみつき!
- 栄養成分表(1人分あたり)
 - エネルギー 466kcal/たんぱく質 24.6g/脂質 32.9g/糖質 13.5g/食物繊維 1.6g/食塩相当量 3.6g
 

材料
2~3人分
- アマランサス 大さじ1
 - 水 大さじ1と1/2
 - むきエビ 150g
 - 長いも 50g
 - いんげん 3本
 - パプリカ(赤) 1/4個
 - 卵白 大さじ1
 - 片栗粉 大さじ1
 - 揚げ油 適量
 - パセリ お好みで
 
<A>
- 塩 ひとつまみ
 - 酒 小さじ1
 
<B>
- マヨネーズ 大さじ3
 - 卵黄 1個分
 - おろしにんにく 少々
 - レモン汁 少々
 - 塩 ひとつまみ
 - こしょう 少々
 
作り方
- 
1.
耐熱容器にアマランサスをいれて水を加え、10分以上おきます。
 - 
2.
電子レンジ(500wの場合)で1分半加熱し、5分程度おいてさらに1分半加熱します。水分が残っているようなら、ひとまぜしてさらに1分加熱し、粗熱をとります。
 - 
3.
パプリカ、長いも、いんげんは長さをあわせて拍子切りにします。
 - 
4.
<B>は混ぜながら順に加え、2 のアマランサスを加えます。
 - 
5.
ボールにむきエビと塩をいれてもみこみ、流水でよく洗い、水気をふきます。
 - 
6.
<A>を加えて下味をつけ、卵白を加えて泡立つまでしっかりもみこみます。片栗粉を加えて全体にさっくり混ぜます。
 - 
7.
揚げ油を熱し、3 の野菜を素揚げします。揚げた野菜には塩を少々ふっておきます。
 - 
8.
6のエビを1尾1尾くっつかないように揚げます。
 - 
9.
4のマヨネーズにエビと野菜をいれて混ぜあわせ、器に盛ります。お好みでパセリをふります。
 
- ポイント
 - お好みでマスタードも少々入れても美味しいですよ!
 
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと






