みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【便秘が気になる】
こっくりクリーミー
鶏肉と里芋の
もち麦きのこリゾット
363kcal/食物繊維3.1g
調理時間30分
もち麦のツブツブ食感が際立つリゾット。里芋のこっくりした味わいにチーズのクリーミーさも加わったやさしくまろやかな仕上がりです。
栄養成分
-
エネルギー363kcal/たんぱく質13.9g/脂質14.7g/炭水化物42.4g(食物繊維3.1g+糖質39.3g)/食塩相当量1.1g
材料・2人分
-
- 玉ねぎ…1/4個(50g)
- 鶏もも肉…100g
- 里芋…1個(60g)
- マッシュルーム…2個(30g)
- オリーブ油…大さじ1
- コンソメ顆粒…小さじ1
- 水…2カップ(400ml)
- もち麦ごはん(作り方を見る)…200g
- 粉チーズ…大さじ1
- 塩、粗びきこしょう…各少々
- パセリのみじん切り…適量
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
玉ねぎはみじん切りに、鶏肉、里芋、マッシュルームは1cm程度のさいの目に切る。
-
フライパンにオリーブ油と玉ねぎを入れて弱火で透き通るまでよく炒める。
-
鶏肉を加え、鶏肉の色が変わったら里芋、マッシュルームを入れてさっと炒める。
-
コンソメ、水を加えて煮立て、もち麦ごはんを加え、フツフツとする火加減で5分ほど煮る。途中、水分が少なくなったら水(分量外)を足す。
-
もち麦がぷっくりして、水分が少なくなったら粉チーズの半量を加えて塩で味をととのえる。器に盛り、残りの粉チーズ、粗びきこしょう、パセリをふる。
MEMO
- マッシュルームの代わりに椎茸などお好みのきのこに、里芋の代わりにかぼちゃにしてもOK。また、より手軽にするために鶏もも肉をベーコンにしてもおいしくできます。
このレシピのポイント
「食物繊維が豊富なきのこと芋類を組み合わせ、もち麦ごはんを使ってリゾットにしました。食物繊維が多い大麦は腹もちがよく、粒感も残るので食べたという満足感があり、わずか100gのごはん量でお腹を満たしてくれます。」

【レシピ監修】
管理栄養士 牧野直子
まきの・なおこ…ウェブや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでお母さんたちへの栄養指導やメニュー提案も続けている。
- ※このサイトでは、株式会社はくばくの大麦を使用しています。大麦はメーカーにより、重量や炊き方などが異なります。確認のうえ、ご使用ください。
- ※カロリー、栄養価は1人分です。
- ※計量は、1カップ=200ml、200cc。大さじ1=15ml、15cc。小さじ1=5ml、5cc。
- ※材料の重量 (g) は正味重量になります。