定番十五穀できのこと鮭の炊き込みご飯

調理時間10分

※※炊飯時間を除く

醤油はつかわずに、きのこと鮭の香りと味わいだけでシンプルに旨みたっぷりに炊きこんだ、雑穀ごはんの自然な色付きが楽しめるレシピです。

材料

4人分

  • 2合
  • 定番十五穀 大さじ2
  • 甘塩鮭 2切れ
  • 小さじ2
  • しめじ 50g
  • まいたけ 50g
  • しいたけ 2枚
  • 細ねぎ小口切り 少量

<A>

  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 顆粒和風だし 小さじ2/3
  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    しめじ、まいたけは手でほぐす。しいたけは薄切りする。鮭に酒をふっておく。

  2. 2.

    炊飯器に米と<A>をいれる。水を2合の目盛りまでいれる。定番十五穀を大さじ2、水大さじ4(60ml)を加えて混ぜ、1を上にのせて炊飯する。

  3. 3.

    炊き上がったら、鮭を取り出して皮と骨を除く。身を炊飯器に戻し、全体を混ぜ合わせる。お茶碗に盛り、ねぎをちらす。

ポイント
お好みのきのこをお使いいただけます。

このレシピにおすすめの商品

レシピを絞り込む

商品カテゴリ

レシピの種類