あさりの旨みで味わうすいとんキムチ鍋
あっさりとしたあさりの旨みが染みこんだキムチ鍋です。すいとんが旨みをぎゅぎゅっっと染みこみます。
- 栄養成分表(1人分あたり)
- エネルギー 270kcal/たんぱく質 56.9g/脂質 5.5g/糖質 26.8g/食物繊維 5.8g/食塩相当量 3.3g
材料
4人分
- すいとん粉 100g
- 水 100cc
- だし汁 5カップ
- キムチ鍋の素 適宜
- あさり 1パック
- エビ 8尾
- 白菜 1/4個
- 長ねぎ 1/2本
- えのき 1パック
- キムチ 200g
- 焼き豆腐 1丁
- にら 1束
作り方
-
1.
あさりは塩水に1時間ほど漬け、砂抜きをします。エビは殻を剥き、背わたを取ります。
-
2.
白菜、キムチ、にらは4~5cmの長さに切り、長ねぎは1cmの斜め切り、えのきは小房に分けます。焼き豆腐は8等分に切ります。
-
3.
ボールにすいとん粉と水を加え、滑らかになるように混ぜておきます。
-
4.
鍋にだし汁とキムチの素を入れて火にかけ、にら以外の具材を加えます。
-
5.
具材が煮えてきたら、3の生地をスプーンですくって鍋に落とし、5分程煮ます。
-
6.
最後ににらを加え、ひと煮立ちさせます。
- ポイント
- すいとんは別途別のお鍋で熱湯で予め茹でておいたものを入れても手軽です。
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと