みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
万能ディップ!
揚げナスと大麦ディップ
のミルフィーユ仕立て
380kcal/食物繊維7.8g
調理時間15分
大麦のアボカドディップは揚げたナスによくあいます!クラッカーやフランスパン、そのままでもおいしく食べられます。
栄養成分
-
エネルギー380kcal/たんぱく質12.8g/脂質30.4g/炭水化物18.6g(食物繊維7.8g+糖質10.8g)/食塩相当量1.2g
材料・2人分
-
- ゆで押麦(作り方を見る)…30g
- ナス…2本
- アボカド…1個
- パプリカ(黄)…1/4個
- ミニトマト…4個
- ボイルエビ…2尾
- マヨネーズ…大さじ2
- 塩、こしょう…少々
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
ナスは、へたの下から数本切り込みを入れ、油で素揚げし、塩、こしょうを振りかけておく。
-
アボカドは皮をむいて種をとり、実をすりつぶす。
-
アボカドディップを作る。すりつぶしたアボカド、ゆで押麦、4等分にしたミニトマト、粗みじん切りにしたパプリカとボイルエビ、マヨネーズを入れて、塩、こしょうで味を調節しよく混ぜ合わせる。
-
揚げナスの切り込みの間にアボカドディップを入れる。