みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【便秘が気になる】
やみつき!
大葉と小葱と明太チーズの
もち麦おにぎり
419kcal/食物繊維4.5g
調理時間15分
炊き上げたもち麦ごはんにたっぷりの薬味と明太チーズを混ぜました。
栄養成分
-
エネルギー419kcal/たんぱく質12.9g/脂質4.9g/炭水化物80.2g(食物繊維4.5g+糖質75.7g)/食塩相当量1.2g
材料・2人分
-
- 白米…1合
- A
- もち麦…50g
- 水…100g
- B
- 明太子…30g
- 小ねぎ…4本
- 大葉…5枚
- 白だし…小さじ1
- 白ごま…大さじ1/2
- シュレッドチーズ…20g
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
白米を研いで炊飯器に入れ、水を2合の目盛に合わせる。Aを入れ通常コースで炊飯する 。
-
明太子は、皮を取り除く。小ねぎは小口切り、大葉は千切りにする。
-
炊き上がったもち麦ごはんをボウルに移し、Bを全体に合わせ最後にシュレッドチーズを入れてさっくりと切るように混ぜる。おにぎりにむすんで完成。
このレシピのポイント
「薬味ともち麦ごはんの相性がよく、調味料ひとつでおいしい一品に。冷凍保存もおすすめです。」

【レシピ監修】
フードディレクター 奥山まり
おくやま・まり…オリーブオイルの専門家でありつつ食材全般大好きな自営業・一児の母。身近な素材や調味料を使ってシンプルに、添加物少なめ頑張り過ぎない“笑顔が見られるおうちご飯”がモットー。毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように、とinstagramでも料理を発信する。
- ※このサイトでは、株式会社はくばくの大麦を使用しています。大麦はメーカーにより、重量や炊き方などが異なります。確認のうえ、ご使用ください。
- ※カロリー、栄養価は1人分です。
- ※計量は、1カップ=200ml、200cc。大さじ1=15ml、15cc。小さじ1=5ml、5cc。
- ※材料の重量 (g) は正味重量になります。