みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
味付け簡単!
もち麦ときのこの
具だくさんスープ
231kcal/食物繊維5.1g
調理時間25分
もち麦を入れることで食物繊維をプラスするだけではなく、ぷちぷち食感の味わえる食べ応えのあるスープになります。味付けは白だしのみで簡単!野菜と豚肉の旨みいっぱいの食べるスープです。
栄養成分
-
エネルギー231kcal/たんぱく質8.5g/脂質11.2g/炭水化物25.6g(食物繊維5.1g+糖質20.5g)/食塩相当量2.4g
材料・2人分
-
- もち麦…50g
- 水…4カップ(800ml)
- 豚バラ肉…60g
- キャベツ…1枚(50g)
- にんじん…40g
- ぶなしめじ…25g
- まいたけ…25g
- 白だし…大さじ3
- 粗挽き黒こしょう…少々
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
豚肉は一口大、キャベツはざく切り、にんじんは短冊切り、きのこ類は食べやすくほぐす。
-
鍋に水と白だしを入れ煮立て、もち麦を入れ約10分間煮る。
-
[2]に[1]を加え、もち麦が軟らかくなるまで弱火で煮る。
-
器に盛り付け、お好みで黒こしょうをかける。