みんなでつくる
おいしい大麦レシピ

【かんたん!】
混ぜて焼くだけ!
食感楽しい
具だくさんの麦とろ焼き
327kcal/食物繊維4.8g
調理時間15分
大麦とチーズ、きのこ、長いもの組合せで食感も楽しい。大人も子どももうれしい麦とろメニューです。
栄養成分
- 
エネルギー327kcal/たんぱく質10.3g/脂質4.2g/炭水化物63.5g(食物繊維4.8g+糖質58.7g)/食塩相当量1.6g
 
材料・2(~3)人分
- 
- もち麦ごはん(作り方を見る)…300g
 - 長いも…150g
 - まいたけ…1パック(100g)
 - 白だし…30ml
 - とろけるチーズ…30g
 - オリーブ油…適宜
 
 
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
- 

長いもをすりおろす。(面倒な場合は、よく洗って袋に入れ、皮ごと麺棒などでたたいてもOK)
 - 

まいたけは一口大に分けてオリーブ油で炒める。
 - 

ボウルに全ての食材を入れてまんべんなく混ぜる。
 - 

フライパンにオリーブ油を入れ[3]を一口大にして弱火で焼く。
 
MEMO
- お好みで、ごまやかつお節を混ぜてもおいしいです。
チーズが溶け出すと焦げやすいので、クッキングシートを敷いて焼くのもおすすめ。 



