みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
ドレッシングで味付け!
エビとアボカドの
さっぱりライス
543kcal/食物繊維3.1g
調理時間15分
炊飯時間含まず
味だけではなく栄養成分もたっぷりで女性に人気のアボカド。市販のドレッシングで和えるだけでさっぱりおいしいごはんのできあがり。夏バテで食欲が出ないときにもしっかり食べて元気を回復させましょう。
栄養成分
-
エネルギー543kcal/たんぱく質16g/脂質27.1g/炭水化物57.5g(食物繊維3.1g+糖質54.4g)/食塩相当量1.6g
材料・2人分
-
- むきエビ…80g
- アボカド…1/2個(50g)
- レモン汁…小さじ2(10g)
- ゆで卵…1個
- フレンチドレッシング…大さじ6(90g)
- 押麦ごはん(炊飯)…300g
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

下ごしらえ
研いだ白米1合(150g)をいつも通り目盛りに合わせて水加減し、押麦50g、押麦の重さの2倍の水100mlを加えて炊飯しておく。(大麦の割合が多めの方が麦の食感が感じられておすすめ)

作り方
-
むきエビは縦半分に切り背わたをとり、塩水でもみ洗いして熱湯で茹で水気をきる。
-
アボガドは皮をむきサイコロ状に切り、レモン汁をふりかけておく。
-
ゆで卵は殻をむき、黄身と白身に分けてみじん切りする。
-
[1]、[2]、卵の白身をフレンチドレッシングで和え、麦ごはんと混ぜ合わせる。器に盛りつけて卵の黄身をふりかける。
MEMO
- ドレッシングの量はお好みで調節したり、塩こしょうで味を調えたりして自分好みの味に仕上げてください。