みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【美肌を目指す】
シナモンの香り漂う
ちょっと大人の味わい
大麦のアロスコンレチェ風
339kcal/食物繊維4.2g
調理時間25分
“アロス”はお米、“レチェ”は牛乳のことで、「アロスコンレチェ」はお米を牛乳で煮て作るスペインやメキシコの定番デザート。このレシピではもち麦を使い、ムチッとした独特の食感に。温かくしても冷やしてもおいしくいただけます。
栄養成分
-
エネルギー339kcal/たんぱく質9.0g/脂質8.3g/炭水化物62.3 g(食物繊維4.2g+糖質58.1g)/食塩相当量0.3g
材料・2人分
-
- シナモン…1本
- ドライフルーツ…20g
- レモンの皮…少々
- 牛乳…2カップ(400ml)
- ゆでもち麦(作り方を見る)…150g
- 砂糖…大さじ4
- シナモンパウダー…適宜
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
シナモンは半分に折り、ドライフルーツは細かく刻んでおく。レモンの皮は3片ほど薄くそぐ。
-
鍋に牛乳を沸かし、表面がふつふつしてきたらドライフルーツ以外の材料をすべて入れる。
-
焦げ付かないようにときどきかき混ぜながら、材料が水分を十分に吸うまで弱火で15分ほど煮る。
-
器に盛り付け、[1]のドライフルーツを散らす。好みでシナモンパウダーをかける。
MEMO
- レモンの皮の代わりに、オレンジなど柑橘系の皮を使っても。また、ナッツを加えてもおいしくいただけます。
このレシピのポイント
「牛乳には、ビタミンAとビタミンB2が多く含まれています。肌の再生を促し、皮膚の粘膜を健康に保つために欠かせない栄養素です。シナモンには体を温める働きがあります。冬だけでなく、冷房で体が冷える季節にもおすすめです。」

【レシピ監修】
管理栄養士 牧野直子
まきの・なおこ…ウェブや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでお母さんたちへの栄養指導やメニュー提案も続けている。
- ※このサイトでは、株式会社はくばくの大麦を使用しています。大麦はメーカーにより、重量や炊き方などが異なります。確認のうえ、ご使用ください。
- ※カロリー、栄養価は1人分です。
- ※計量は、1カップ=200ml、200cc。大さじ1=15ml、15cc。小さじ1=5ml、5cc。
- ※材料の重量 (g) は正味重量になります。