みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
煮込むだけ!
もち麦のとろっと
豆乳チャウダー
199kcal/食物繊維3.1g
調理時間20分
もち麦のぷちぷち感はスープと相性抜群。ゆでもち麦をスープに加えても簡単でおいしいですが、もち麦は煮込むとスープにとろみがついてとろっとします。豆乳で作るチャウダーはカラダに優しい味です。
栄養成分
-
エネルギー199kcal/たんぱく質8.2g/脂質11.6g/炭水化物17.1g(食物繊維3.1g+糖質14.0g)/食塩相当量1.3g
材料・2(~3)人分
-
- ベーコン…2枚(36g)
- お好みの具(野菜やきのこなど)…50g
- 油…小さじ1
- もち麦…30g
- 水…2カップ(400ml)
- 豆乳(または牛乳)…1カップ(200ml)
- コンソメ…小さじ1と1/2(4.5g)
- 塩、こしょう…適量
- パセリ…適宜
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
ベーコンは1cm幅に切り、具は食べやすい大きさに切る。
-
鍋に油を熱し[1]を軽く炒める。
-
水ともち麦を加え、沸騰してから15分ほど煮込む。
-
豆乳、コンソメを加え一煮立ちさせ、塩、こしょうで味を調える。仕上げにお好みでパセリをふる。
MEMO
- 具材はお好みで何でもOK。きのこや野菜のほか、冷凍シーフードミックスやミックスベジタブルなどを活用しても手軽です。