みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
混ぜて握るだけ!
ごま油香る
塩コンおかかおにぎり
421kcal/食物繊維5.3g
調理時間60分
炊飯時間含む
新しい生活に慣れるまでは何かと忙しい・・・。そんな新生活を始める方にオススメは「手軽」で「おいしい」「健康的」なおにぎり。常備しやすい手軽な食材を混ぜるだけで作れる絶品もち麦おにぎりです。昆布のうま味とごま油の香ばしさ、もち麦の“もちぷち”食感の相乗効果が楽しめます。
栄養成分
-
エネルギー421kcal/たんぱく質10.7g/脂質6.3g/炭水化物81.9g(食物繊維5.3g+糖質76.6g)/食塩相当量1.8g
材料・4個=2人分
-
- A
- 白米…1合
- もち麦…50g(米カップ約1/3)
- 水…300ml
- 塩昆布…大さじ4(20g)
- かつおぶし…4g
- 煎りごま…小さじ2(4g)
- ごま油…小さじ2(8g)
- 小ねぎ…適量
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
Aの材料を全て炊飯器に入れて混ぜ、炊飯する。
-
塩昆布、小ねぎを包丁やキッチンバサミで細かく切っておく。
-
ボウルに[1]のもち麦ごはんと他の材料全てを入れ、味が均一になるように混ぜ合わせる。
-
4等分し、好きな形に握る。