みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
炊飯器で炊くだけ!
もち麦入り
シーフードピラフ
495kcal/食物繊維3.9g
調理時間50分
炊飯器に材料を入れて炊くだけ!調理ばさみを使えば包丁・まな板も不要で火も使わず完成のお助けレシピです。もち麦入りなので炊くだけでもパラパラぷちぷちに仕上がります。
栄養成分
-
エネルギー495kcal/たんぱく質13.5g/脂質11.8g/炭水化物82.4g(食物繊維3.9g+糖質78.5g)/食塩相当量2.7g
材料・4人分
-
- 白米…2合
- もち麦…100g(米カップ約2/3)
- 水…2合の目盛分+もち麦分200ml
- A
- ウインナー…5~6本
- 冷凍シーフードミックス…100g
- 冷凍コーン(缶詰でも可)…大さじ4
- コンソメ…3個
- バター…15g
- 塩、こしょう…少々
- パセリ…お好みで適宜
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
洗った米2合を炊飯釜に入れ、水を2合の目盛まで入れる。その後に、もち麦と水200mlを加える。
-
ウインナーは適当な大きさに輪切りにし、Aの材料を全て炊飯器に入れて軽く混ぜ、炊飯する。
-
炊き上がったらお皿に盛り、お好みでパセリをかける。
MEMO
- ウインナーは調理ばさみを使って切りながら入れると便利です。
炊飯前に水につける時間は必要ありません。早炊きモードでもOKです。