みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【美肌を目指す】
スパイシーなカレー風味に
食欲がそそられる
かぼちゃともち麦のサラダ
209kcal/食物繊維4.6g
調理時間10分
フレンチドレッシングにカレー粉を加え、さわやかでスパイシーな味に仕上げました。暑くなる季節にも食欲がそそられます。レーズンが味のアクセントに。
栄養成分
-
エネルギー209kcal/たんぱく質2.8g/脂質6.7g/炭水化物36.4g(食物繊維4.6g+糖質31.8g)/食塩相当量0.5g
材料・2人分
-
- かぼちゃ…150g
- レーズン…30g
- ドレッシング
- フレンチドレッシング…大さじ2
- カレー粉…小さじ1/4
- ゆでもち麦(作り方を見る)…50g
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
かぼちゃは2cm角に切ってラップで包み、レンジで4分加熱し、余熱で蒸らす。レーズンはぬるま湯で戻しておく。
-
ドレッシングの材料を合せる。
-
ボウルに[1]とゆでもち麦を入れ、[2]のドレッシングであえる。
MEMO
- かぼちゃはレンジで加熱した後、ラップで包んだままの状態で蒸らしましょう。しっとりとやわらかく仕上がります。
このレシピのポイント
「かぼちゃにはビタミンC、β-カロテン、ビタミンEなど、肌にいい栄養素が含まれています。シミやソバカスの原因となる紫外線から肌を守る役割を果たしてくれるので、紫外線が強くなる春先から夏にかけての季節におすすめです。」

【レシピ監修】
管理栄養士 牧野直子
まきの・なおこ…ウェブや雑誌で活躍する一方、生活習慣病やダイエットを中心に、保健所や小児科などでお母さんたちへの栄養指導やメニュー提案も続けている。
- ※このサイトでは、株式会社はくばくの大麦を使用しています。大麦はメーカーにより、重量や炊き方などが異なります。確認のうえ、ご使用ください。
- ※カロリー、栄養価は1人分です。
- ※計量は、1カップ=200ml、200cc。大さじ1=15ml、15cc。小さじ1=5ml、5cc。
- ※材料の重量 (g) は正味重量になります。