みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
炊飯器で炊くだけ!
プチプチもち麦と
とうもろこしごはん
392kcal/食物繊維4.7g
調理時間60分
炊飯条件による
炊飯器に材料入れて炊くだけ!簡単炊き込みごはん。旬のとうもろこしを1本丸々使い、シンプルな味付けでとうもろこしの甘みをひきたてます。とうもろこしのプリプリした食感ともち麦のプチプチした食感が楽しくおいしく味わえます。
栄養成分
-
エネルギー392kcal/たんぱく質8.3g/脂質1.7g/炭水化物84.2g(食物繊維4.7g+糖質79.5g)/食塩相当量1.3g
材料・4(~5)人分
-
- 白米…2合
- もち麦…100g(米カップ約2/3)
- もち麦分の水…200ml
- とうもろこし…生1本(粒150g程度)
- 酒…大さじ1
- 塩…小さじ1
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

下ごしらえ
白米は研いでおく。
とうもろこしは皮をむいて根元を切り落とす。

作り方
-
とうもろこしは実をむきやすくするために長さを半分に切ってから、そぐように実を切り落とす(芯も使うので取り置く)。
-
炊飯器に研いだ米を入れ目盛に合わせて水加減する。
-
もち麦、もち麦分の水(200ml)、酒、塩を入れて軽く混ぜる。
-
[1]のとうもろこしの粒と芯をのせて炊飯する。
-
炊けたら芯を取り出し、全体を混ぜてから盛り付ける。
MEMO
- とうもろこしの芯も一緒に炊き込みます。
水加減はお好みで調整してください。