みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
味付け簡単!
もち麦ときのこの
炊き込みごはん
375kcal/食物繊維5.1g
調理時間60分
炊飯条件による
味付けは白だしだけ!炊飯器に材料を入れて炊くだけでとっても簡単。ごはんを大麦ごはんにすることで、食物繊維が豊富になるだけではなく、ぷちぷちした食感がおいしく楽しめます。
栄養成分
-
エネルギー375kcal/たんぱく質8.5g/脂質1.2g/炭水化物82.5g(食物繊維5.1g+糖質77.4g)/食塩相当量2.3g
材料・2人分
-
- 白米…1合
- もち麦…50g(米カップ約1/3)
- 水…1合の目盛分+もち麦分100ml
- 白だし…大さじ3
- にんじん…1/4本
- まいたけ…1/4パック(25g)
- エリンギ…1/4パック(25g)
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
にんじんは細切りに、きのこ類は石づきを取り一口大に切る。
-
研いだ米1合を炊飯器の内釜に入れ目盛りに合わせ水加減する。
-
もち麦と水100ml、白だしを加え、よくかき混ぜる。
-
[3]ににんじん、きのこ類を加えて平らにならしてから炊飯する。
MEMO
- 他のきのこにしたり好きな具材を足したりしてもOK!
白だしが入る分、硬さのお好みに合わせて水加減は調整してください。