みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
もち麦だけで満腹!
炊飯器で作る
イタリアンピラフ
277kcal/食物繊維7.2g
調理時間10分
浸漬時間・炊飯時間を除く
白米ではなく、もち麦のみを使った食べごたえのあるイタリアンピラフ。
もちぷち食感を生かしたピラフが、炊飯器で簡単に作れます!
栄養成分
-
エネルギー277kcal/たんぱく質8.7g/脂質8.8g/炭水化物44.8g(食物繊維7.2g+糖質37.6g)/食塩相当量0.9g
材料・4人分
-
- もち麦…200g
- 水…400ml
- ベーコン…2~3枚
- ミニトマト…8個(100g)
- 玉ねぎ…1/2個(100g)
- コンソメ…小さじ1
- 塩…小さじ1/2
- こしょう…適量
- カイワレ大根…適量
- とろけるチーズ…適量
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
もち麦と水を炊飯器に加え、30分ほど浸漬させる。
-
ベーコンを1cm幅に、玉ねぎを5mm角に切る。ミニトマトはよく洗い、ヘタをとる。
-
炊飯器に、コンソメ、塩を加え、よくかき混ぜる。その上に[2]をのせ、炊飯する。
-
炊飯が終わったらかき混ぜ、こしょうで味をととのえる。(ミニトマトが崩れないようにする場合は、混ぜる前にミニトマトを取り出し、盛りつけの際にのせる。)
-
[4]をお皿に盛って、お好みでカイワレ大根やとろけるチーズをかける。
MEMO
- ベーコンは、鶏もも肉やシーフードでも代用できます。