みんなでつくる
おいしい大麦レシピ

【かんたん!】
トマトソースと
炊飯器でつくる
簡単押麦トマトリゾット
491kcal/食物繊維5.0g
調理時間10分
炊飯時間を除く
市販のトマトソース缶と炊飯器を使って、簡単にできるトマトリゾットです。
ぷちぷちとした押麦の食感がたのしく、残った分はコロッケやオムレツの中身、チーズをかけオーブンで焼いてもおいしく召し上がれます。
栄養成分
- 
エネルギー491kcal/たんぱく質17.3g/脂質16.3g/炭水化物68.2g(食物繊維5.0g+糖質63.2g)/食塩相当量2.2g
 
材料・4人分
- 
- 白米…1合
 - 押麦…150g
 - 市販のトマトソース…1缶
 - ツナ…1缶
 
- たまねぎ…1/2個
 - ソーセージ…適量
 - コンソメ(顆粒)…大さじ1
 - 塩、こしょう…適量
 
 
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
- 

炊飯器に洗った白米、押麦、みじん切りにした玉ねぎ、刻んだソーセージ、ツナ、コンソメをいれる。
 - 

[1]にトマトソース缶をいれ、5合の目盛りまで加水する(約900ml)。塩、こしょうをいれ、炊飯する。
 - 

炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛りつける。
 



