みんなでつくる
おいしい大麦レシピ


【かんたん!】
混ぜて握るだけ!
もち麦ぷちぷち
彩りおにぎり
401kcal/食物繊維3.6g
調理時間60分
炊飯時間含む
面倒な鮭の調理も炊飯器で一緒に炊くだけ!手軽においしく健康的、見た目も楽しいおにぎりです。もち麦の“もちぷち”食感がアクセント♪成形したおにぎりに、ご家庭にあるお好きな具材を混ぜたり、まぶしたりして彩りをプラス。ご家族でお気に入りのアレンジを見つけてみませんか?
栄養成分
-
[具材は鮭のみの場合]エネルギー401kcal/たんぱく質16.0g/脂質2.9g/炭水化物77.8g(食物繊維3.6g+糖質74.2g)/食塩相当量0.05g
材料・8個=4人分
-
- A
- 白米…2合
- もち麦…100g(米カップ約2/3)
- 水…600ml
- 顆粒和風だし…8g
- 鮭…2切れ
- お好みで
- 白ごま…適量
- 枝豆…適量
- 大葉…適量
- チーズ…適量
- 刻みのり…適量
※大麦は「もち麦」「押麦」「米粒麦」のどれを用いてもよい

作り方
-
Aの材料を全て炊飯器に入れて混ぜ、鮭をのせて炊飯する。
-
炊き上がったら、鮭の骨と皮を取り、身をほぐす。
-
[2]をごはんに混ぜ、握っておにぎりを作る。
-
成形したおにぎりに、お好きな具材を混ぜたり、まぶしたりして仕上げる。
MEMO
- 炊飯前に水につける時間は必要ありません。早炊きモードでもOKです。
鮭の骨はしっかり取り除いてください。