雑穀
32件中1-20件を表示
- ホームページをみたら、冷凍保存をするように案内があります。 麦ごはんや雑穀ごはんは前の晩に炊飯して、次の日に食べる場合も冷凍保存しないとだめでしょうか。
- 「カンタン!黒豆」はレンジで加熱することができますか。
- 「カンタン!黒豆」はそのまま食べられますか。
- 十六穀ごはんが硬いです。水につけてもいいですか。
- 栄養成分表示の糖質や食物繊維の前にある「-」はどのような意味ですか。
- 「カンタン!小豆」でお赤飯はできますか?
- 「カンタン!小豆」はそのまま食べられますか。
- 「カンタン!黒豆」を炊飯器で白米と一緒に炊飯する方法を教えてください。
- 「カンタン!小豆」を炊飯器で白米と一緒に炊飯する方法を教えてください。
- 十六穀ごはんは早炊きコースでも炊けますか?
- キヌアに白い紐のようなものがついています。虫のようにも見えます。これは何ですか?
- 雑穀はお米2~3合に1袋(30g)の配合ではなく、お米1合に1袋(30g)でもいいですか?
- もち麦と雑穀を混ぜて炊いてもいいですか?
- 雑穀は何歳から食べさせて大丈夫ですか?
- かぞく守る雑穀には、乳酸菌が使用されていますが乳酸菌にアレルギーはありますか?
- 『骨太家族プレゼントキャンペーン』の応募をする場合、どのように応募すれば良いですか?
- 雑穀は洗わずに使えますか?
- 雑穀を料理に使う場合、どのようにしたらいいですか?
- もち黒米の原料「複数原料米」というのはどういう意味ですか?
- 遺伝子組み換えの原料を使用していますか?
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
フリーコール0120-089890
【受付時間】平日9:00~17:00
- ※お客様からいただいたお電話は、内容確認のために折返しご連絡することがあり、電話番号の表示をお願いしております。また、内容を正確に承るため、録音させていただいております。
- ※電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけておかけください。
メールでのお問い合わせ
- ※お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合やお返事を差し上げられない場合がございます。
商品送付先
〒409-3843 山梨県中央市西花輪4629
株式会社はくばく お客様相談室 宛
TEL:0120-089890
※品質には万全を期しておりますが、商品にお気付きの点がございましたら、現品を外装ごと着払いにてお客様相談室までお送りください。先にお電話でご一報いただくか、お気付きの点を書き添えていただけますと助かります。
※必ずお客様のご連絡先をお書きください。
法人のお客様のお問い合わせ
おすすめコンテンツ
穀物で人々を健康にしたいと考え、
こだわってきたこと