じつはとっても簡単!
麦ごはんの炊き方
米に大麦を混ぜて炊く、
おいしくてからだにもいい“麦ごはん”。
手軽に作れるから
毎日無理なく続けられます。

炊き方と保存方法

もち麦を使った炊き方
プチプチした食感で人気の“もち麦ごはん”の炊き方をご紹介。いつものお米に混ぜるだけなので簡単です。

押麦・米粒麦
などを使った炊き方
麦とろごはんに欠かせない“押麦ごはん”や、白さが自慢の“米粒麦ごはん”の炊き方をご紹介。「胚芽押麦」や「ビタバァレー」の炊き方も、こちらから。
麦ごはんのおいしさを追求する
お好みの割合で麦ごはんをつくる
炊き上がり時の大麦の割合と何合炊くかを選ぶと、米、大麦、水の必要量が計算できます。
-
米:315g(米カップ約2.1杯)
-
大麦:106g(米カップ約0.7杯)
-
水:653ml
※水は米分の必要量を含みます。※炊飯条件によって炊き増え率が異なるため炊き上がり量は目安です。