INTERVIEWインタビュー

全国展開の鍵を握る
少数精鋭の営業部門

2019年度入社

広域流通部

三井(みつい)

1年目で全国100店舗への
商品導入を実現

広域流通部は全国に商品を展開するための部門で、総合スーパー(GMS)やECサイト等への提案、営業活動をしています。
毎月の定期商談では売り場の販売促進をベースにした提案などを行い、新商品が出ると担当企業へのプレゼンをしていきます。
入社後の工場研修や部内研修を終え、広域流通部への配属が正式に決まってから、自分の担当を持ちました。その一つが、全国に約100店舗を展開するドラッグストアです。配属間もない頃、タイミング良くドラッグストア向けの新商品が発売になり、それを導入していただけることになったんです。しかも当社にとって、そのドラッグストアへの商品導入は初めてのことでした。
担当とはいえ、もちろん僕一人ではできなかったことです。先輩に付いていただき、上司や他部署の方々にも助けていただいた結果ですが、その後の営業活動の自信につながりました。

初めての商談前には、プレゼンのロールプレーイングなど先輩や上司に営業の練習をたくさんしてもらったことが印象に残っています。
取引先バイヤーとの間に入る卸の方との関係も重要だと考え、頻繁に連絡を重ねた結果、とても好意的に接してくださいました。わからないことだらけではありましたが、新卒1年目の懸命さが伝わったのかなと思います。卸の方に味方になってもらうというか、当社の商品を後押ししたいと思ってもらえるかどうかも、営業のポイントです。
どんどん話が進んで仮決定した後も、この先に結果が変わることもあるから、と先輩に言われ、最終商談後も本当に導入されるのかという不安は続きました。それが解消されたのは、実際に棚に商品が並んでいる光景を見たときです。やっとゴールまで来た、とほっとしましたし、うれしかったです。
仕事を始める前は、営業はトークスキルが重要なのだろうと思っていましたが、先輩方が共通して教えてくださったのは、聴く能力の大切さでした。実際に営業活動するなかでも、いかに取引先の話を聴けるか、先方の事情を引き出してそれをカバーできるような提案をしていくか、を重視しています。

心地良い緊張感と
たくさんの手応えがある

広域流通部の取引先は、全国展開している企業です。一つの提案が受け入れられれば全国各地に商品が並びますが、反対に一つのミスの影響も大きいため緊張感はかなりあります。1年目から担当を持つことができますが、それだけにプレッシャーもあります。しかし、提案が採用されて全国展開されたときの手応えは本当に大きくて、たくさんのものが得られると感じています。
部長を含めて5人の少数部署ですが、だからこそ先輩一人ひとりの行動をすごく間近で見られますし、さまざまな良い影響を受けることができ、たくさんのものを吸収できると感じます。まだまだ下っ端ですが、後輩ができたときは何かしらの好影響を与えられるような先輩になりたいなと思っています。

僕は、就職活動のときから、等身大の自分で働ける環境を重視していました。理想の自分を追求することも大事ですが、背伸びしないありのままの自分を受け入れてくれる企業で働くほうがストレスは少ないんじゃないかと考えたんです。実際にそういう就活をして現在に至りますが、入社を後悔したことはありません。新人や若手が話すこともちゃんと受け入れてくれて、仕事のこともそれ以外の些細なことも気軽に話せる社風がすごく好きですし、居心地がいいです。
なにより食用の麦・雑穀の店頭市場シェア率ナンバーワン企業であることに誇りと自信を持っていますし、健康を軸にした商品は社会のニーズとも合致し、もっともっと成長していくと信じています。

2019年度入社 広域流通部 三井(みつい)

2019年度入社広域流通部

三井(みつい)

市販用商品の営業として、東京本社にて総合スーパーやECサイト等を担当。
教えられた事を素直に受け入れて、自分なりに工夫して更に良い形に出来る能力が有り、人当たりも良く、広域企業の担当として活躍中。
※部署はインタビュー時点です