ひやむぎのパリパリサラダ麺


材料
2人分
- ひやむぎ・・・約150g+少量(20g)
- ベーコン・・・40g
- きゅうり・・・1/2本
- トマト・・・1個
- サラダ油・・・大さじ1
- A【マヨネーズ・・・大さじ3、豆乳・・・80ml、砂糖・・・ひとつまみ、塩・こしょう・・・少々】
- オリーブオイル、パセリ・・・少々
作り方
- 1ボウルにAを順にいれて合わせる(豆乳は少しずついれる)。ベーコン、きゅうり、トマトは1cmの角切りにする。ひやむぎ(150g)は5分茹でて水洗いししっかり水気をきりAで和える。
- 2フライパンに油をいれ、残りのひやむぎを約2cm幅くらいに短く折っていれる。こんがり色づいてきたら空いてるスペースでベーコンもいれる。麺がこんがり色づくまで焼く。器に①のひやむぎ、きゅうり、トマトを盛り、ベーコン、パリパリになった麺をのせる。お好みでオリーブオイル、パセリをふりかける。
ひやむぎの焼肉サラダ


材料
2人分
- ひやむぎ・・・約150g
- 牛もも肉・・・150g
- にら(3㎝に切る)・・・・4本
- おろしにんにく・・・少々
- トマト(角切り)・・・1/2個
- A【焼肉のたれ・・・大さじ2、酢・・・小さじ4、
ごま油・・・小さじ2、ごま・・・少々】 - レタス・水菜・・・適量
作り方
- 1Aを合わせておく。牛肉とにらを、おろしにんにく、焼肉のたれ(適量)で炒める。
- 2器にレタス・水菜を盛り、5分ゆでて水洗いし水を切ったひやむぎ、①の牛肉、トマトをのせる。ひやむぎにAのたれをかける。
ひやむぎバンバンジー

hibbyさん

材料
2人分
- ひやむぎ・・・200g
- めんつゆ・・・適量
- ゴマドレッシング(市販品)・・・適量
- 鶏むね肉・・・1枚
- (ササミの場合・・4~5本)
- キュウリ・・・1本
- 酒・・・大さじ1
- 塩コショウ・・・少々
作り方
- 1鶏むね肉の皮は取り除きます。まず肉の厚い部分と薄い部分の半分に切りわけ、薄い部分はそのままで厚い部分を半分の厚さに切る。
- 2耐熱皿に①をのせ、かるく塩コショウして、酒をふり、ふんわりラップをかけて、レンジで蒸す。(あれば、ネギの青い部分をのせて蒸す)
600wで3分→裏返して2分くらい。中まで加熱されるまで様子を見て加減して下さい。) - 3蒸し上がったら、そのまま少し冷まし 粗熱が取れたら 手でさいて、蒸した時に出た汁の中に漬けたまま 冷蔵庫で冷やしておく。
- 4ひやむぎを茹でておく。
- 5キュウリを千切りにする。あれば、錦糸卵、ミニトマトを用意する。
- 6大きめのお皿に、ひやむぎをこんもりと盛り、キュウリ・鶏むね肉を盛り付ける。
- 7めんつゆを回しかけ、ゴマドレッシングをかけて頂く。
食シーン
真夏の休日ブランチにもってこいですね。


ひやむぎサラダ

nunokoさん

材料
2人分
- ひやむぎ・・・200グラム
- ハム・・・6枚
- 人参・・・小1/2本
- キュウリなどその他お好みの具
- マヨネーズ・・・適量
- 塩コショウ・・・適量
作り方
- 1ひやむぎは茹でておく。
- 2ハム、キュウリ、人参を千切りにする。
- 3ひやむぎと、千切りにしたハム等をマヨネーズで和える。
- 4塩コショウで味を調える。
食シーン
ホームパーティーではお子様に人気です。
冷麺風ひやむぎ

ririkaさん

材料
4?5人分
- ひやむぎ・・・400g
- 蒸し鶏・・・2枚分
- (蒸し鶏を作るのに使う材料・・・しょうが・にんにくすりおろしまたはスライスしたもの。塩・こしょう。お酒大さじ8)
- 鶏がらスープの素・・・適量
- 塩・こしょう・・・適量
- ゆでたホウレンソウ・・・1把
- うずらの卵・・・8個
- きゅうり・・・1本
- キムチ・・・適宜
- プチトマト・・・8個
作り方
- 1鶏を蒸す。鍋に塩・こしょうした鶏肉、しょうが・にんにくをすりおろしたものまたはスライスしたものを加え、お酒で蒸す。
- 2①で出た蒸し汁に、水、鶏ガラスープの素、塩・こしょうで味を整えスープを作り、冷やしてておく。
- 3ひやむぎはゆでて流水で洗い氷水でしめておく。
- 4具は食べやすく切った鶏肉、ゆでたホウレンソウ、うずらの卵、きゅうり、キムチ、プチトマトなど・・・なんでもOK。
- 5器にまずひやむぎを入れ、好きな具をのせ、スープを回しかけて完成。スープは濃い目の方がおいしいです。
食シーン
事前に準備して冷ましておけば、ママ友と開くおうち会の時もバタバタせずに済みますよ♪


ネギ油とジューシー鳥のごちそうひやむぎ


teruyoさん

材料
2人分
- ひやむぎ・・・200g
- 鶏もも肉・・・200g
- 青ネギか長ネギ・・・1本
- 水菜・・・お好みで
- 半熟卵・・・2個
- <調味料>
- しょうが・・・少々(お好みで)
- 鶏がらスープ素・・・小さじ2
- みりん・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 白だし・・・小さじ1
- しょうゆ・・・小さじ1
作り方
- 1鶏もも肉は沸騰させない程度のお湯でじっくり茹でる。
- 2火が通ったもも肉を取り出し、塩・こしょうをして、多めの油で、皮目のみカリッと焼く。
- 3鶏の旨味の出た茹で汁200ccに、調味料全部を入れて一煮立ちさせ味を見ながら整える。
- 4そうめんはゆでで水で冷やし水を切る。
- 5②でフライパンに残った油をよく熱し、刻んだネギを一気に加えて混ぜる。
- 6ひやむぎのうえに水菜、カリカリの鶏、ネギ油を乗せ、③のスープを回し入れて完成。お好みで半熟卵をのせて。
食シーン
家族と一緒に、お昼に。夏にも冬にも。


きのこのすき煮麺


材料
2人分
- ひやむぎ・・・約150g
- 牛肉薄切(食べやすい大きさに切る)・・・150g
- しめじ(小房にわける)・・・50g
- えのき(半分に切る)・・・50g
- 細ねぎ(斜め切り)・・・3本
- A【醤油・酒・みりん・・・各大さじ3、砂糖・・・小さじ2、水・・・100ml】
作り方
- 1ひやむぎを5分ゆでて水洗いし、水気をきっておく。
- 2鍋に少量の油をひいて、牛肉を焼く。しめじ、えのき、細ねぎをいれAを加えてさっと煮る。ひやむぎを加えて全体をあわせ、ひと煮立ちしたら、器に盛る。
小松菜そぼろのあんかけ麺


材料
2人分
- ひやむぎ・・・約150g
- 豚挽肉・・・80g
- 小松菜(1.5cm幅に切る)・・・・2株
- おろし生姜・・・小さじ1
- 唐辛子(輪切り)・・・少々
- A【醤油・・・小さじ1、酒・みりん・・・各小さじ4】
- 鶏がらスープ・・・800ml
- 片栗粉・・・小さじ2
作り方
- 1鍋に豚挽肉、おろし生姜、Aを入れ、火にかける。ポロポロになったらスープ・唐辛子を入れて煮立たせ、半分に折ったひやむぎを加える。3分半たったところで小松菜を加えてさっと煮る。
- 2水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛る。
ひやむぎチーズせんべい

nunokoさん

材料
2人分
- ひやむぎ・・・20本ぐらい
- 油・・・適量
- とろけるチーズ・・・適量
- ブラックペッパー・・・少々
作り方
- 1ひやむぎは油で色づくまでカリカリに揚げ、1センチ弱程度に砕いておく。
- 1フライパンにとろけるチーズを5センチ大の大きさに乗せ、上から①で砕いたひやむぎを適量乗せる。
- 2カラッとするまで両面焼く。
- 3ブラックペッパーを振っていただく。
食シーン
パーティーにワインと一緒に。